インターネットを利用して自動的に時刻を合わせるには

デスクトップ画面から[日付と時刻]画面を表示して、[時刻を自動的に設定する]をオンにします。
※標準の設定でオンになっていますので、通常は変更の必要はありません。

デスクトップ画面右下[日付と時刻]を右クリックします。
[日付と時刻の調整]をクリックします。

[時刻を自動的に設定する]をクリックしてオンにします。
すぐに時刻を合わせたい場合は[今すぐ同期]をクリックします。
※[保存]や[OK]ボタンはありませんので、終了後は画面を閉じます。

インターネットに接続している環境で、[時刻を自動的に設定する]がオンでも毎回起動時に
日付時刻がずれる場合は、パソコン内部の日付時刻保存用電池の電池切れになります。
起動時に[CMOSエラー]が表示される場合も同様です。

関連記事

  1. 音楽CDから曲を取り込みたい

  2. タスクバーの使い方と設定

  3. USBメモリやCD・DVDを挿入したときの動作を変更するには

  4. アルファベットが大文字入力になってしまいます【よくある質問Q&A】

  5. パソコンの各種設定を行う【 はじめようWindows11】

  6. CD・DVDへの書き込みができない

カテゴリーから探す