コンピューター名やワークグループの設定

コンピューター名やワークグループ名を確認するには

コントロールパネルを表示して[システムとセキュリティ]→[システム]の順に選択します。
コンピューター名はWindowsのインストール時に指定したものが表示されます。
標準の設定ではワークグループ名は[WORKGROUP]となっています。

※予め[コントロールパネル]画面を表示します。

[システムとセキュリティ]をクリックします。

[システム]をクリックします。

[コンピューター名]が確認できます。
[ワークグループ名]が確認できます。

コンピューター名やワークグループ名を変更するには

コントロールパネルから[システムのプロパティ]ダイアログボックスの[コンピューター名]
タブを表示して[変更]ボタンをクリックして、コンピューター名とワークグループ名を指定します。
コンピューター名はネットワーク内で同じ名前のものが重ならないように指定します。
ワークグループ名はすでにあるもの指定しても、新しい名前を指定しても構いません。

※予め[コントロールパネル]→[システム]画面を表示します。

[設定の変更]をクリックします。

[コンピューター名]タブをクリックして、[変更]をクリックします。

※下記の設定を変更しますとコンピューターが正常に動作しなくなる可能性があります。設定変更は十分にご注意下さい。


[コンピューター名]を入力します。
[ワークグループ名]を入力します。
[OK]をクリックします。

[OK]をクリックします。

[OK]をクリックします。
コンピューターを[再起動]すると、入力した設定が有効になります。

関連記事

  1. Windowsセキュリティでウイルススキャンする方法

  2. パソコンの超基本・ファイルを削除する3つの方法

  3. 【Windows11】PCを家族と共有する方法(ログインアカウントの簡単な作り方)

  4. ウインドウのサイズを変更(拡大・縮小)する方法

  5. 撮影した写真(JPEG)を編集し、写真リストの撮影年月日時を表示させたい

  6. 画面を拡大表示するには

カテゴリーから探す