ページを用紙に合わせて拡大/縮小印刷する

拡大/縮小をすることで、 文書で設定したサイズと異なるサイズの用紙に変更することが出来ます。

拡大と縮小の設定

文書で設定したサイズと異なるサイズの用紙に印刷する場合は、「印即ダイアログの「拡大/縮小」の設定を変更します。

「拡大/縮小」欄の「用紙サイズの指定」で設定した用紙サイズは、文書に設定した用紙サイズよりも優先されて印刷されます。

たとえば、文書で「A4用紙」に設定されている場合に「B5用紙」に印刷したい場合は、「用紙サイズの指定」をクリックして、プルダウンメニューから「B5」を選択します。

複数のページを1枚に印刷

「1枚のページ数」の設定を変更すると、1枚の用紙に複数のページをまとめ て印刷できます。
「1枚のページ数」「統合印刷するときに境界線を引く」のチェックボックスをオンにすると、ページの境界に細線が印刷されます。

関連記事

  1. WPS表計算で、関数計算入力時、次の行に自動入力したい

  2. 画面全体が薄緑色になった

  3. 文書にグラフを挿入する方法(デザイン編)

  4. 動くタイトルをつける方法

  5. 図形にグラデーション効果を入れる

  6. 写真のスライドショーを作ろう【その3】

カテゴリーから探す