リカバリーディスクとは

リカバリーディスクとは何ですか?


リカバリーディスクとは、パソコンを初期化するためのCDやDVDのことです

リカバリーディスクとは

 リカバリーディスクとは、パソコンをリカバリー(初期化)するためのメディア(媒体)で、CDやDVDなどのディスク状のメディアを使用していたため「リカバリーディスク」と呼ばれています。
 重度のトラブルが発生した場合や、他人にパソコンを譲る際などに使用します。

📝Windows8以降ではリカバリー用データが大きくなり、容量に限界のあるCDやDVDでは1枚に収まらないようになってきたため、 より大容量の「USBフラッシュメモリ(USBフラッシュドライブ)」で作成されるようになりました。これをWindows10では「回復ドライブ」と呼びます。

関連記事

  1. 突然電源が落ちる

  2. ファミリー機能の設定画面を表示するには

  3. 携帯電話の画像をパソコンに取り込む方法iPhone編

  4. ライブラリの項目を表示させる【 はじめようWindows11】

  5. パソコンの超基本・ファイルを削除する3つの方法

  6. Windows起動時に表示される「user」の表記を変更したい

カテゴリーから探す

最近視聴したレッスン