保存場所の分からないファイルを探す方法

パソコンの中にしまってあるファイルがどこにあるのか分からない時はコルタナを使って検索してみましょう。

 

動画で確認する

 

保存場所の分からないファイルを探す方法

  1. 画面左下の検索窓がコルタナです。探したいファイルの名前をこの検索窓に入力します。
  2. ファイル名が表示されたらカーソルを当て、右クリックします。
  3. 「ファイルの場所を開く」をクリックします。
  4. ファイルが格納されているフォルダが表示されます。

 

ポイント

コルタナの検索窓を使うとパソコン内に格納されたファイルを簡単に見つけ出すことが出来ます。時間短縮につながるとても便利な機能なのでぜひご活用ください。

 

関連記事

  1. 保存場所の管理

  2. パソコンの画面表示の向きが変わってしまいました【よくある質問Q&A】

  3. Microsoftアカウントの仕組み

  4. 旧字体や難読文字などの難解な文字の入力方法

  5. Windowsセキュリテイを活用する方法・ファイアウォール編

  6. ストレージセンサーの設定方法

カテゴリーから探す