ディスプレイ画面の明るさが勝手に変わってしまう

ディスプレイ画面の明るさが勝手に変わってしまいます


照度センサーが働いているため明るいところでは暗くなります

照度センサーが働いているため明るい所では、暗くなります。設定でOFFにすることができます。

左下の【スタートメニュー】から【設定】をクリックしてください。

【システム】欄に【ディスプレイ】項目が表示されます。

【明るさと色】項目から【照明が変化した場合に明るさを自動的に調整する】のチェックを外してください。

※機器に照度センサーがない場合はこの項目は表示されません。

以上で設定の変更は完了となります。

関連記事

  1. スタートメニューにエクスプローラーのボタンを追加する方法

  2. パスワードリセットディスクの作成方法

  3. パソコンの超基本・コピー、貼り付け、切り取りの方法

  4. USBメモリやCD・DVDを挿入したときの動作を変更するには

  5. 単語登録の利用

  6. 複数の画面を同時に表示・切り替える方法

カテゴリーから探す