文字を入力・装飾する方法【プレゼンソフト操作編】

文字を装飾すると画面が一気に華やかになります。その方法を学んでいきましょう。

 

動画で確認する

 

文字を入力・装飾する方法

  1. プレゼンソフトを起動し、「クリックしてタイトルを入力」の枠内にカーソルを当ててクリックします。
  2. カーソルが枠内に入ったらキーボードで文字を入力します。
  3. 文字の大きさや書体、文字の色を調整したい時はドラッグで対象の文字を選択します。
  4. 画面の上にあるメニューから文字の大きさや書体、文字の色を変更します。
  5. テキストの装飾ボタンをクリックするとグラデーションなど文字を華やかにすることが出来ます。

 

文字を移動する方法

  1. 文字列の枠線にカーソルを当てると十字マークのポインターが現れます。
  2. その状態でドラッグすると文字を自由に移動させることができます。

 

関連記事

  1. 文書にグラフを挿入する方法(デザイン編)

  2. ワープロ機能に原稿用紙設定がない

  3. 写真のスライドショーを作ろう【その4】

  4. 「ルーラー」によるインデント操作

  5. 表計算ソフトで月日や数字を一列で表記する方法

  6. 図形にグラデーション効果を入れる

カテゴリーから探す