データの入力

下方向に入力する

順次下方向にデータを入力する場合は、入力後に[Enter]キーを押します。

縦方向へ連続入力

右方向に入力する

順次右方向にデータを入力する場合は、入力後に[Tab]キーを押します。

横方向へ連続入力

右方向から次の行へ移動

[Tab]キーで右方向へデータを入力した後に(①)、行末のセルで[Enter]キーを押すと(②)、次の行の先頭列(最初に[Tab]キーを押した列)に移動します(③)。

右方向から次の行へ

複数のセルに同じデータを一括入力

まず、複数のセルをドラッグして選択。
その状態で、データを入力してから、[Ctrl+ Enter]を押すと、選択範囲のすべてのセルに同じデータが入ります。

複数セルに同じデータを入力

直上セルと同じデータを入力する

[Ctrl + D]を押すと、直上セルと同じデータが入力されます。

直上セルのデータを複製して入力

データのあるセルを先頭として、同じ列の複数のセルを選択してから[Ctrl+D]を押すと、選択範囲のすべてのセルに同じデータが入ります。

同じ列のセルに同じデータを複製して入力

関連記事

  1. 数式のエラーチェック

  2. 新しい文書を作る

  3. WPS表計算で、関数計算入力時、次の行に自動入力したい

  4. WPS Officeでマクロを使いたい

  5. 罫線を設定する

  6. WPSのSpreadシート内のマウスポインタを変更する方法

カテゴリーから探す