ディスプレイ画面の明るさが勝手に変わってしまう

ディスプレイ画面の明るさが勝手に変わってしまいます


照度センサーが働いているため明るいところでは暗くなります

照度センサーが働いているため明るい所では、暗くなります。設定でOFFにすることができます。

左下の【スタートメニュー】から【設定】をクリックしてください。

【システム】欄に【ディスプレイ】項目が表示されます。

【明るさと色】項目から【照明が変化した場合に明るさを自動的に調整する】のチェックを外してください。

※機器に照度センサーがない場合はこの項目は表示されません。

以上で設定の変更は完了となります。

関連記事

  1. キーリピートが始まるまでの待ち時間を変更するには

  2. eMMCとは

  3. アプリを起動する色々な方法

  4. 請求書をダウンロードしようとしたら不正なアクセスと表示された

  5. 撮影した写真(JPEG)を編集し、写真リストの撮影年月日時を表示させたい

  6. 【設定】画面とコントールパネルの利用

カテゴリーから探す