outlook.comのwebページを表示するには

Microsoft Edgeを起動し、アドレスバーにttps://outlook.live.com/
と入力します。
サインインを求められるので、Microsoftアカウントのメールアドレスとパスワードを入力します。
これで、outlook.comのWebページが開き、受信済みのメールが一覧表示されます。

※Microsoftアカウントが必須になります。
アカウントを持ってない場合は操作できませんので注意してください。

Microsoft Edgeを起動します。

アドレスバーにhttps://outlook.live.com/ と入力してください。

該当のページが開きました。自動的にサインインを求められる場合と求められない場合があります。
自動的にサインインの画面が出てこない場合は、画面右のサインインからサインインしてください。

サインイン完了、もしくはすでにサインインしている場合は下記のメールページが開きます。

操作は以上で完了です。

関連記事

  1. アーカイブ、スヌーズの使い方

  2. 受信したメールを自動的にフォルダーに振り分けるには

  3. メールが受信(送信)トレイに入らない

  4. メールソフトの設定方法(サンダーバード/Mozilla Thunderbird)

  5. メール画面で「セキュリティ例外の追加」が出た

  6. プロバイダーのメールをメールアプリで読むには

カテゴリーから探す