印刷範囲を設定する

見切れてしまうなどイメージと違う形で印刷されてしまう場合は、印刷範囲の設定をしましょう。

印刷範囲の場所
レイアウト>印刷範囲>印刷範囲の設定

ドラッグしながら範囲を決めると色が変わります。

その後、範囲を決めると点線でエリアが表記されます。

思っていた内容で印刷されない場合は、印刷範囲の設定を活用しましょう。

関連記事

  1. 文章の配置を整える

  2. ワープロ文書作成時に余白と向きを変える方法

  3. ワープロで文字入力すると赤の波線が出る

  4. シートに斜線を引く

  5. Spreadsheetsの操作画面

  6. 写真のスライドショーを作ろう【その2】

カテゴリーから探す