「縦書き」の文書を作る

 WPS Writerでは文書を縦書きにすることも可能です。

文書を「縦書き」にする

 文書を「縦書き」に設定するには、「レイアウト」ツールバーを聞き「文字列の方向」ボタンをクリックして、メニューから「垂直方向に右から左へ」をクリックします。この操作により、新規文書の編集を縦書きで始めることができます。 また、作成ずみの文書を「縦書き」にすることもできます。

「縦書き」の「半角文字」について

 「縦書き」の文書に「半角文字」(英数字やカタカナ)を入力すると、「横向き」になってしまいます。これを「縦書き」にすることはできません。「縦書き」の文書に英数字を入れる場合は、「全角文字」で入力する必要があります。

関連記事

  1. ワープロ機能に原稿用紙設定がない

  2. データを開く際「読み取り専用」のメッセージが出る

  3. 新しいスライドを作成する

  4. ワープロの作成画面が小さい

  5. 重なる画像の前後調整と画像の削除方法【プレゼンソフト操作編】

  6. ドキュメント保管の文書がページ喪失した際の復元方法

カテゴリーから探す