画面をスクロール(上下動)させる方法

パソコン画面の表示スペースは限られているため、画面外の情報を閲覧するためには、スクロールという操作が必要です。その方法をご案内します。

動画で確認する

画面をスクロールする方法

画面右側のスクロールバーにマウスカーソルを当て、マウスの左ボタンを押しながらマウスを上下に動かします。すると表示できなかった部分が出てきます。

スクロールバーの上下にある矢印をクリックしても、上下動の操作が可能です。

スクロールは頻繁に使用するパソコンの基本操作ですから、必ず覚えるようにしましょう!

関連記事

  1. ほかのフォルダの画像を表示するには

  2. 通知領域の利用

  3. 【Windows11】PCを家族と共有する方法(ログインアカウントの簡単な作り方)

  4. コピーと移動

  5. キーリピートが始まるまでの待ち時間を変更するには

  6. 仮想デスクトップの仕組み

カテゴリーから探す