画面をスクロール(上下動)させる方法

パソコン画面の表示スペースは限られているため、画面外の情報を閲覧するためには、スクロールという操作が必要です。その方法をご案内します。

動画で確認する

画面をスクロールする方法

画面右側のスクロールバーにマウスカーソルを当て、マウスの左ボタンを押しながらマウスを上下に動かします。すると表示できなかった部分が出てきます。

スクロールバーの上下にある矢印をクリックしても、上下動の操作が可能です。

スクロールは頻繁に使用するパソコンの基本操作ですから、必ず覚えるようにしましょう!

関連記事

  1. Driver Reviverの通知が出る

  2. アプリの強制終了の方法

  3. カメラが内蔵しているか確認するには?【よくある質問Q&A】

  4. 作成したファイルや画像を保存する方法

  5. ファイルやフォルダーの削除

  6. バッテリ・リフレッシュ&診断ツールとは

カテゴリーから探す