小さな文字(促音)をキーボードで打つ方法【かな入力の場合】

かな入力で小さな「つ」を表示させる方法のご紹介です。

 

動画で確認する

 

かな入力で小さな文字(促音)を入力する方法

  1. キーボードの「Shift」キーを押しながら「つ」を同時に押します
  2. 小さい「つ」が入力されます。

 

拗音の入力方法

「きゃ」「きゅ」「きょ」の拗音も小文字はShiftキーを押しながら、や・ゆ・よのキーを打ちます。

 

関連記事

  1. パソコンにプリンターを接続する方法

  2. 【よくある質問Q&A】「アルファベット入力」と「ローマ字/かな文字入力」の切り替え方法は? 【よくある質問Q&A】

  3. マウスの設定画面を表示するには

  4. カタカナ入力の解除の仕方

  5. 小さな文字(促音)をキーボードで打つ方法【ローマ字での入力】

  6. プリンターの接続方法

カテゴリーから探す