ファイルをpdf(電子印刷)に変換する方法

作成した文書や表計算ファイルを、電子印刷に変換することをPDFといいます。PDFに変換し必要な相手方に送ると、相手方はファイルソフトでなく画像で開くことができるのでとても便利です。

 

動画で確認する

 

ファイルをPDFに変換する方法(表計算ソフトでの場合)

  1. 画面左上の表計算ソフトのアイコンをクリックします
  2. 表示されたボタン一覧にある「印刷」をクリックし、表示されたメニューの中から「名前を付けて保存」をクリックします。
  3. 一番下のボタンPDFファイルとして出力をクリックします。
  4. 「参照」をクリックして保存先にデスクトップを指定してみましょう。指定したら保存をクリックします。
  5. 「OK」をクリックするとPDFファイルの変換が始まります。保存が完了しましたと表示されたら、デスクトップに変換したPDFファイルがあることを確認しましょう。

 

ポイント

文書を送る先にPDFでと指定されたらこの方法をご活用ください

関連記事

  1. ダブルタップの速度を調整するには

  2. ウインドウのサイズを変更(拡大・縮小)する方法

  3. 【Windows11】アプリをアンインストール(削除)する方法

  4. 別のディスプレイにも同じ画面を表示するには

  5. Microsoftアカウントのパスワードを変更するには

  6. プログラムの更新をしてくださいという内容の画面が出てくる

カテゴリーから探す