写真を挿入する方法【プレゼンソフト操作編】

プレゼンソフトの基本となる画像の挿入について学びましょう

動画で確認する

パソコンへLINEをインストールする方法

  1. 画面左上の「挿入」タブをクリックします
  2. 同じく画面左上の「図」のボタンをクリックします
  3. 挿入したい画像を選んでクリックします
  4. 2枚目のスライドに画像を挿入する場合は「ホーム」タブをクリックします
  5. 「新しいスライド」をクリックすると新しいシートが表示されます
  6. 画像の挿入手順は1枚目の時と同様です
  7. 保存するには画面左上のプレゼンソフトのマークをクリックします
  8. 「名前を付けて保存」をクリックします

挿入した画像の大きさを調整したい場合

画像の端にある■にカーソルを合わせ、マウスをドラッグすると画像の大きさを自由に調整できます。

挿入した画像の位置を調整したい場合

カーソルを画像の中心に持ってくると十字マークが現れます。その状態でマウスドラッグで移動してください。

関連記事

  1. セルの背景色を設定する

  2. クリップアート

  3. 『数式』や『関数』の表示

  4. 文書にイラストを挿入する方法

  5. 写真のスライドショーを作ろう【その2】

  6. 表計算ソフトで月日や数字を一列で表記する方法

カテゴリーから探す