ワープロや表計算ソフトで文字を拡大・縮小する方法

ワープロや表計算ソフトなど、文字入力を行うソフトには文字の大きさを自由に変えられる機能があります。このページではその変え方をご案内します。

ポイント

文字の大きさを自由に変えられると、文章作りが楽しくなります。ぜひ覚えておいてくださいね。

動画で確認する

文字を拡大・縮小する方法

  1. 文字の大きさを変えたい文字の先頭にカーソルを付け、ドラッグ操作で大きさを変えたい範囲を囲います。
  2. 画面の上に文字の大きさを変えられるサイズボタンがありますので「▼」マークをクリックします。
  3. お好みの大きさのサイズをクリックします。
  4. 文字の大きさが変わったらもう1度マウスをクリックすることで文字の囲いが消えます

関連記事

  1. 文章の配置を整える

  2. Presentationのファイル形式

  3. 表からグラフを作成する

  4. 書式をコピーする

  5. ワープロ文書で「表」を挿入する方法

  6. 画像などに枠や影をつける

カテゴリーから探す