画面をスクロール(上下動)させる方法

パソコン画面の表示スペースは限られているため、画面外の情報を閲覧するためには、スクロールという操作が必要です。その方法をご案内します。

動画で確認する

画面をスクロールする方法

画面右側のスクロールバーにマウスカーソルを当て、マウスの左ボタンを押しながらマウスを上下に動かします。すると表示できなかった部分が出てきます。

スクロールバーの上下にある矢印をクリックしても、上下動の操作が可能です。

スクロールは頻繁に使用するパソコンの基本操作ですから、必ず覚えるようにしましょう!

関連記事

  1. 【Windows11】アプリをアンインストール(削除)する方法

  2. パソコン用語集・音声ファイル編

  3. YouTube Musicでプレイリストを作ろう

  4. 「セキュリティの概要」の「ウイルスと脅威の防止」の黄色の!マークを消したい

  5. プログラムの更新をしてくださいという内容の画面が出てくる

  6. データを任意の場所に保存する

カテゴリーから探す