Office Excel(関数編)AVERAGE関数

今回は数値の平均を計算する関数、「AVERAGE関数」をご紹介します。

動画で確認する

数値の平均を計算する

  1. H2セルに「=AVERAGE(」と入力します。
  2. 計算したいセルをドラッグして選択して「Enter」を押します。
数式を見てみると、「=AVERAGE(B2:E5)」となっています。
B2とE5の間にある「:」は前後2つのセルの間にあるセルも引数とする記号で
「参照演算子」ともいいます。

関連記事

  1. Office Word(基本編)案内状の作り方・その3

  2. ノート機能の使い方

  3. Office Excel(ピボットテーブル編)行と列・データの抽出

  4. Office Excel(関数編)SUMIF関数

  5. スライドに動画を挿入する方法

  6. Office Excel(基本編)家計簿を作ってみよう!②

カテゴリーから探す