eMMCとは

eMMCとはなんですか?


eMMCについて説明いたします

主に薄型のパソコンに搭載されています。
薄型のパソコンは物理的にHDDやSSDといった部品が入らないため、よりコンパクトなeMMCという記憶装置が入っている事があります。


HDDよりも高速ですがSSDよりも低速といった中間の性能となっています。
特性上、容量が32GBや64GBのものが多くスマートフォンなどにも使われています。
容量を増やすのは困難なので多くのデータを保存したい場合は外付けのHDD等と併用して使うのが基本になります。

emmc

関連記事

  1. 手書きで文字や絵を画像に書き込む方法

  2. 作成したファイルや画像を保存する方法

  3. セキュリティとアクセス許可の設定一覧

  4. スタートメニューにエクスプローラーのボタンを追加する方法

  5. Microsoftアカウントの名前を変更するには

  6. 【Windows11】タイマーをPCで使う

カテゴリーから探す