Wi-Fi(ワイファイ)とは

Wi-Fiとはなんですか?


「無線LAN」の規格のひとつです。無線でインターネットやプリンターに繋いだりすることができます

Wi-Fiとは

 Wi-Fi=無線LANと思われていることが多いですが厳密には少し違っています。

📝無線LAN( Local Area Network )→限られた範囲内にあるコンピュータや通信機器、情報機器などを無線電波で接続し相互にデータ通信できるようにしたネットワークのこと。

 無線LANが登場した頃は規格が定まっておらず、異なるメーカーの製品間では接続できない場合がありました。
 そこで、Wi-Fi Allianceという団体が無線LANを使う際の共通規格を定め「Wi-Fi」と名付け商標登録しました。

 この共通規格をIEEE 802.11規格と呼びますが、Wi-FiというのはこのIEEE 802.11規格に準拠しており、 Wi-Fi Allianceによって相互接続が可能になっていると認められた製品だけが名乗れるブランドのことです。

 簡単に言ってしまえば、無線LANとは文字通りケーブルが無くてもネット環境に繋げることができるシステムのことであり、この定義を満たしているものは全て無線LANに該当します。
  Wi-FiはIEEE 802.11規格を使いWi-Fi Allianceによって認められた製品だけが名乗ることができる名称です。
 そのため同じIEEE 802.11規格であってもWi-Fi Allianceに認証されていなければWi-Fiではないのです。

 よく知られているところではbluetoothも無線LANの一種です。こちらは IEEE 802.15.1規格になります。

※Bluetoothとは

 Wi-Fiがインターネットの接続をはじめとするデータ通信(ファイルの転送等)に主眼をおいているのに対し、Bluetoothはキーボードやマウス、スピーカーやイヤホンといった周辺機器との接続・制御に主眼をおいている点で利用用途に違いがあります。

Wi-Fiの規格

 Wi-Fiの中にも「IEEE 802.11a」「IEEE 802.11b」「IEEE 802.11g」「IEEE 802.11n」「IEEE 802.11ac」「IEEE802.11ax」 等複数の規格があり、略して「802.11a」や「11a」などと呼ばれることもあります。

 下記の通り、それぞれ周波数帯や通信速度が異なります。

  現在のWi-Fi規格の主流は、「11n」と「11ac」の2つですが、2019年からは最新の規格として「IEEE802.11ax」が普及し始めています。

 周波数帯(2.4GHz帯と5GHz帯)によってメリット、デメリットがありそれぞれの特徴は下記になります。

 上記のような特徴から、必ずしも5GHzに接続した方が速度が速く、安定するというわけではありません。Wi-Fiルーターが設置してある場所から離れていたり、別の階から接続する場合は2.4GHzに接続した方が通信状態が安定する場合があります。

Wi-Fiでできること

・LANケーブルを使わず、パソコンやスマートフォン、ゲーム機、TV等を無線でインターネットに繋ぐことができる。
・プリンターを無線で使える 。
・スマートフォンとTVを無線で繋いでスマートフォンの画面をTVに移すことができる。

※あくまでもそれぞれの機器がWi-Fiに対応していることが前提となります。

関連記事

  1. もっと安全にネットを見る設定【Microsoft Edge】

  2. ローカルネットワークとは

  3. 組織によって管理されているというメッセージについて

  4. パソコンの超基本・Wi-Fi(無線LAN)に接続する方法

  5. 気になる事をサクッと調べる「サイドバー検索」【Microsoft Edge】

  6. ブラウザが開くまで遅い

カテゴリーから探す