スクリーンキーボードを出す方法

キーボード入力ができなくなってしまいWindowsにログインできません


スクリーンキーボードの機能を使うとマウス操作でキーボード操作ができます

キーボードが故障して使えない場合、「スクリーンキーボード」を使えばマウスで文字入力できるようになります。

ログインの画面で使用する方法

 ログイン時にキーボードが使えない場合はログインの画面から出すこともできます。
 画面右下のアクセシビリティアイコンをクリックします。

 メニューが表示されますので、「スクリーンキーボード」をクリックします。

 画面にスクリーンキーボードが表示されます。

 これでキーボードが使えなくても、マウスでスクリーンキーボードからキーをクリックし、文字を入力することができます。

ログイン後(通常画面時)に使用する方法

 スタートボタンをクリックし、スタートメニュー内のアプリ一覧から「Windows簡単操作」を選択して、「スクリーンキーボード」をクリックします。

「スタート」をクリックし、アプリの一覧から「W」欄の「Windows簡単操作」をクリックして、「スクリーンキーボード」をクリックします

 これで画面にスクリーンキーボードが表示されます。

関連記事

  1. 複数の画面を同時に表示・切り替える方法

  2. 旧字体や難読文字などの難解な文字の入力方法

  3. パソコンの超基本・ファイルを別のアプリで開く方法

  4. DVDビデオを再生をする方法

  5. デジタルカメラやスマートフォンで撮影した画像の取り込み

  6. YouTube Musicでプレイリストを作ろう

カテゴリーから探す