ホイール操作時のスクロール行数を調整するには

マウスのホイールを動かしたときスクロールする行数を変える方法をご紹介します。

動画で確認する

ホイール操作時のスクロール行数を調整するには

スタートをクリックします

設定をクリックします

設定ウィンドウで「デバイス」をクリックします

左のメニューから「マウス」をクリックします

[マウスホイールでスクロールする量]リストで[複数行ずつ]を選択し

[一度にスクロールする行数]スライダーを左右にドラッグします。
ホイールの回転に対してスクロールする行数1~100の間で調整できます。

「マウスホイールでスクロールする量」では 1画面ずつスクロールするように設定することもできます。

また、[ポイントしたときに非アクティブウィンドウをスクロールする]をオンにして設定しておくと、現在アクティブでないウィンドウ であっても、そのウィンドウ上にマウスポインターを移動してマウスホイールを操作すれば表示内容をスクロールできるようになります。
標準では、この設定が有効になっています。

関連記事

  1. 無線マウスを使う方法

  2. プリンターの接続方法

  3. 無線マウスの使用方法は?【よくある質問Q&A】

  4. 外付けドライブを購入する際、USB2.0タイプを使いたい

  5. SDカードの差し込み口がわからない

  6. ワイヤレスキーボードが接続できない

カテゴリーから探す