手書きパッド(IMEパッド)の出し方

漢字の読み方がわからないので入力ができない

IMEパッドを使えばわからない漢字を手書きで検索することができます

IMEパッドとは

マイクロソフトより提供されている日本語の入力や変換の支援ツールです。
手書きで検索したり、文字一覧から探したりと様々な方法で漢字や文字を見つけて入力できます。

IMEパッドの出し方

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 86dcb8712c809fce51a9985f163aad65-1.jpg です

  タスクバーの右側にある「あ」、あるいは「A」を右クリックします。

 表示されたメニューの中にある「IMEパッド」をクリックします。

 IMEパッドが起動します。
 右側にある鉛筆を持った手のアイコンを選択することで「手書き検索」ができます。

 右側にある赤枠の中のアイコンを選択することで、「画数検索」や「部首検索」に切り替えることもできます。

関連記事

  1. パソコンの画面が90度回転してしまった

  2. 画像の一覧を表示するには

  3. パソコンでラジオを聴く方法

  4. システムの復元方法

  5. 予測変換(予測入力)をしないようにしたい

  6. デスクトップの背景をスライドショー形式で表示するには

カテゴリーから探す