Windowsメールの設定方法

Windowsのメールが使いたい。


Windowsにはメールソフトが標準でついています。その設定方法等をご案内します。

「スタートメニュー」のもしくは画面下部、タスクバーの「メール」をクリックします。

新規アカウントもしくは一覧に無いアドレスを登録する場合。

詳細設定をクリックしてください。

windows10

※ウィザードが起動しない場合は、「設定」をクリックして「アカウントの管理」を選択後表示される「アカウントの追加」から進んで下さい。

インターネット メールをクリックしてください。

windows10

契約書類をご確認しながら、以下の内容を入力して「サインイン」をクリックします。

windows10

プロバイダさんから貰った書類がないと設定が出来ません。
なくされた場合はご契約のプロバイダさんへご連絡ください。

サインインを押し、記入内容に間違いがなければ完了が表示されるので、完了を押して操作は終了です。

Googleメールを受け取る場合の設定

上記のアカウントの追加でGoogleメールも送受信できます。

※YAHOOメールは特別な設定をしないと送受信できない模様です。

Googleの場合はGoogleのマークをクリックします。

お持ちのgoogleアカウントを入力し次へ
googleから通知が来ますが、そのまま進んでいただき完了になります。

関連記事

  1. サンダーバードでYahoo!メールを受信する方法

  2. outlook.comのwebページを表示するには

  3. 受信したメールを自動的にフォルダーに振り分けるには

  4. 返信の「件名」を変える方法

  5. メールの受信

  6. サンダーバードでGmailを受信する方法

カテゴリーから探す