デスクトップの設定画面を表示するには

デスクトップ各部のデザインの設定


デスクトップのデザインは、背景・ウィンドウの色・アイコンの色や形・スクリーンセーバー・サウンドなど。
多くの要素から成り立っていて、それぞれ個別に変更することができます。
また、すべての要素の組み合わせは「テーマ」として一括管理できるようになっているので、テーマを変更するだけで全体のデザインを一度に変えることができます。

デスクトップの設定画面を表示するには


デスクトップを右クリックして[個人設定]を選択します。
[設定]の[個人設定]画面が表示され、デスクトップのデザインが変更できるようになります。


[設定]画面からも表示できます。

関連記事

  1. 【Windows11】目覚まし時計をパソコンで使う方法

  2. 「プログラムを更新してください」と出てきた時には?【よくある質問Q&A】

  3. よく使う項目をジャンプリストに常に表示するには

  4. Windows10の位置情報サービスとプライバシー

  5. アプリを削除(アンインストール)する方法

  6. パソコンの画面表示の向きが変わってしまいました【よくある質問Q&A】

カテゴリーから探す