「名前を付けて保存」をする

画面右上「WPS Spreadsheets」をクリック後、「名前を付けて保存」にカーソルを当てると形式を選択して保存することができます。

ファイルを送る相手が、もしMicrosoftオフィスのExcelを使用している場合は、上から3つ目(.xls)を選びましょう。

指定が必要ない場合は、一番上の保存方法(.et)を選びましょう。

関連記事

  1. テキスト・ボックスを挿入する

  2. Spreadsheetsの基本操作

  3. 画像などに枠や影をつける

  4. ワープロ文書で文字の向きを変える方法

  5. 『数式』や『関数』の表示

  6. 既存の表に行を追加挿入する

カテゴリーから探す