Office Excel(テーブル編)テーブルデザインタブの主な機能

今回は、「テーブルデザイン」タブについてと「テーブルスタイルのオプション」等をお届けします。
前回同様、きれいな表を作るために頑張っていきましょう

動画で確認する

テーブルデザインタブの主な機能

  1. 「テーブルデザインタブ」をクリック
  2. 右下のボタンから一覧を表示
  3. 気に入ったデザインを選択します。

「テーブルスタイルのオプション」の主な機能

  1. 「見出し行」で見出し業の表示・非表示を切り替えられる
  2. 「最初の行」は表の一番左に特別な書式が設定できる
  3. 「最後の行」は表の一番右に特別な書式が設定できる
  4. 「縞模様(行)」は偶数と奇数の行を強調できる
  5. 「縞模様(列)」は偶数と奇数の列を強調できる
いかがだったでしょうか?
今回はたくさんの機能が出てきましたので繰り返し練習して身につけてください!

関連記事

  1. スライドにページ番号を表示する方法

  2. Office Excel(関数編)VLOOKUP関数①

  3. Office Excel(基本編)列・行・セルの挿入

  4. Office Word(応用編)名刺を作ってみよう・その3

  5. Office Excel(関数編)IF関数③表に0を表示させない方法

  6. Office Excel(関数編)ROUND・ROUNDUP・ROUNDDOWN関数

カテゴリーから探す