データを開く際「読み取り専用」のメッセージが出る

データを開く際「読み取り専用」のメッセージが出る


「読み取り専用」になっているファイルは閲覧だけができる状態です。

読み取り専用で開くメリットは、変更してはいけないファイルを、誤って上書きしてしまうリスクを無くすためです。

読み取り専用のファイル

もし、読み取り専用ファイルに編集を加えたい場合は、 「ファイル」から「名前をつけて保存」で、一旦別名で保存しその後編集が可能になります。

関連記事

  1. ワープロで文字入力しても文字が表示されない

  2. 用紙の表示倍率を変える方法

  3. 「縦書き」の文書を作る

  4. 文書にグラフを挿入する方法(円グラフ)

  5. 文書にグラフを挿入する方法(グラフデータ編)

  6. ノートの活用

カテゴリーから探す