今回はMicrosoft Edgeの機能、「コレクション」をご紹介します。 コレクションもお気に入りと同じ様に、表示中のページを追加したり、コレクションの一覧から ページを開くことができます。
お気に入りとよく似た機能ですが、コレクションの特徴はWebページ以外に画像やテキスト、メモ等を追加できます。スクラップブックをイメージすると分かりやすいかもしれません。
Microsoft Edgeとは
Windows10、Windows11ではMicrosoft Edgeが標準のブラウザとして搭載されるようになりました。そしてInternetExplorerは2022年6月15日にMicrosoftのサポートが終了する予定です。今のうちにMicrosoft Edgeの使い方を確認しておきましょう
動画で確認する
コレクションへ追加する方法
- コレクションのアイコンをクリックします
- 「新しいコレクションを開始する」をクリックします
- 新しいコレクションの名前を編集します
- ページをお気に入りのように保存したい時は「現在のページを追加」をクリックします
- 画像を追加したい場合は追加したい画像を右クリックし「コレクションに追加」を選択します
- テキストを追加したい場合には追加したいテキストを選択して右クリックし「コレクションに追加」を選択します
コレクションを固定表示する方法
このコレクションの表示はEdgeの他の部分をクリックすると閉じてしまいます。コレクションを作成する時には開いたままの方が作業しやすいので固定する方法を学びましょう。
開いたままにするにはコレクションの右上のピンのアイコンをクリックします。するとコレクションが画面の右端に固定表示されるようになります。この時、コレクションのアイコンをクリックすると表示・非表示を切り替えることができます。
コレクションの項目にメモを付ける方法
コレクションの項目にはメモを付ける機能があります。コレクションでメモを付けたい項目を右クリックし「メモの追加」をクリックすると文字が入力できるようになるので、メモを入力し、右下のチェックマークをクリックすると画像の下にメモが表示されるようになります。
コレクションは旅行の計画や勉強などに役立つ機能です。アイデア次第で色々な使い方ができるので試してみてください。