今回は基本のメニューについてご紹介します。
動画で確認する
メニューの紹介
Edgeを利用する際によく使うメニュー機能についてご紹介します。
前のページに戻る
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072701-min.png)
「←」ひとつ前のページに戻る
次のページに進む
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072715.png)
「→」次のページに進む
(最後に開いていたページまで進むとクリックできなくなります)
ページを更新する
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072703-min.png)
ページを最新の状態に更新したり、読み込みが上手くいかなかった時に使います
アドレスバー
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072704-min.png)
「アドレスバー」現在アクセスしているページのURLが表示されます。
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072705-min.png)
ここにURLを直接入力すればそのページにアクセスできます。また、キーワードを入力すると検索をすることもできます。
お気に入り
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072706-min.png)
アドレスバー脇にある星に三本線のマークはお気に入りです。お気に入り一覧が表示されます
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072707-min.png)
アドレスバーの右端にある星)マークをクリックすると現在閲覧しているページをお気に入りに追加することができます
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072708-min.png)
ダイアログが出てくるので、名前やフォルダーを選ぶこともできます。
お気に入りについての詳しい説明は以下のページよりご確認ください。
コレクション
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072709-min.png)
こちらはコレクションという機能です。
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072710-min.png)
お気に入りによく似た機能ですが、コレクションにはWebページだけでなく画像やテキスト、メモ等を追加することができます。
コレクションについての詳しい説明は以下のページよりご確認ください。
プロファイル
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072711-min.png)
人のアイコンはプロファイルです。
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072712-min.png)
EdgeはMicrosoftやGoogleアカウントと連携することで他のパソコンやスマートフォンなどと設定を同期することが可能です。
設定など
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/05/2022070701-min.png)
メニュー右端の「・・・」は設定などです。
![](https://jemtc-study.net/wp-content/uploads/2022/03/2022072714-min.png)
Egdeは設定できる項目や便利な機能も多く、ここから使うことができます。