不安を煽る警告文にご注意ください!

パソコンを使ってると突然「ウイルスに感染しました」や「お使いのパソコンが危険な状態です」といった不安になってしまうような警告文が表示された経験はないでしょうか。実はこの警告文は偽物であることも多いのです。

不安を煽ってくる文言に慌ててしまい無意味なソフトを購入・インストールさせられてしまった、更に悪質な場合には詐欺サイトへ誘導されたり金銭を要求されたりといったケースも後を絶ちません。被害に合わないためにはどうしたらいいのか、実際に存在する警告文なども確認しながら学んでいきましょう。

まず確認すること

不安を煽る警告文が表示された場合、表示されている電話番号に慌てて連絡したり、スキャンの実行・ウイルスの除去といったボタンをクリックしてしまうことは絶対に止めましょう。詐欺の可能性がある警告文には以下のような特徴がありますので確認してみてください。

以下の特徴がありませんか?

  • 電話番号が表示され、サポートセンターへ連絡をするよう誘導される
  • エラー音が大きな音で鳴り続ける
  • Microsoftからの警告文と言っているが、URLにmicrosoftと入っていない(もしくはつづりが微妙に異なる)
  • 自分でインストールしたセキュリティソフトからの警告文でない
  • 有料のセキュリティソフトやアプリの購入を勧めてくる

上記の特徴が当てはまる場合には詐欺である可能性が高いです。警告文が表示された段階ではまだ何も被害が無い場合がほとんど。警告文に従ってカード情報などを入力してしまうと、その情報が悪用されたりする場合がありますのでまずは落ち着いて対処しましょう。

実在する警告文

ここからは実際に存在している偽の警告文への対処法を見ていきましょう。

   

ウイルスに感染しました。システムが破損していますといった強い文言と共に大きな音を鳴らすなどの過剰な警告をしてくる傾向があります。これは単に不安を煽るためのものなので慌てないようにしましょう。
これらの他にも様々な偽の警告文が存在しますので、警告文が表示された時には「これは本物?」と疑ってみるくらいで丁度いいでしょう。

対処・対策方法

詐欺の広告、警告文が表示された場合に被害に合わないためには無視することが何より有効な対処法です。警告文に表示されている「今すぐスキャン」や「問題を修正する」といったボタンはクリックしないようにしてください。

もし警告文などが表示された場合には次のような対応をとりましょう。

・カード情報や電話番号・メールアドレスといった個人情報を求められても入力をしない
・電話番号が表示されていても絶対に電話をかけない
・ブラウザを終了する(その後、Cookieの消去とウイルススキャンを行う)
・もし契約してしまった場合は消費生活センターや警察へ相談する

エラー音が鳴っている場合などは不安を強く感じてしまうかと思いますが、警告文に従わないことが重要です。

またウイルスバスターNortonといった大手の信頼できるセキュリティソフトを導入しておくことで、このような詐欺広告が表示される確率がぐんと減ります。被害に合わないようにするためにも何かしらのセキュリティソフトは導入しておくべきと言えるでしょう。

JEMTCからも分かりやすく・安心なセキュリティソフトJSP(JEMTCセキュリティパトロール)を提供しています。
お電話による無料サポートも充実なので、パソコンがあまり得意でないという方、ウイルスが不安だという方はぜひご検討ください。

自分で解決できない時には・・

上記の方法を試しても解決しない場合はJEMTCが遠隔操作で無料サポートを行いますので ネットウイルス除去110番 までご連絡ください。
※ネットウイルス除去のご利用には条件があります。ご確認ください。

JEMTCで販売、レンタルしているパソコンは全機種に何度でも質問できる操作サポートが付いていますので分からないことがあっても安心です。

まずはどのような機種があるのか、JEMTCのパソコンレンタルとはどういったものなのか?以下のサイトからぜひ確認してみてくださいね。

パソコンの購入をご希望の方はこちら

パソコンをお得に使うなら長期レンタルが断然おすすめです

関連記事

  1. おうち時間を楽しむプリンタ活用術

  2. エクセル、ワード、パワーポイントの基本

  3. 初心者がパソコンを得意になる方法

  4. スキルアップに役立つ!パソコンに関する資格

  5. 様々な困ったに答える「トラブルシューティング」

  6. 欲しい情報が見つかる検索のコツ【基本から応用まで】

  7. シニア世代も楽しく学ぼう!パソコン講座

  8. パソコンの動作が遅い?Windows10の動作を速くする方法

  9. イラスト・写真などフリーで使える素材サイト

カテゴリーから探す