USBメモリにデータを保存・取り出す方法

このページではUSBメモリを使ってパソコンのデータを外部に保存する方法をご案内します。

  

動画で確認する

USBメモリにデータを保存・取り出す方法

USBメモリをパソコン本体の差し口に差し込みますと、画面にUSBメモリの中身が表示されます。

保存したいデータにマウスのカーソルを当てて
左クリックを押し続けながらUSBメモリの表示画面に移動(ドラッグ)させます。

保存するファイル名がUSBメモリの表示内に格納されていれば完成です。

USBメモリからデータを取り出す場合は逆の動作になります。

USBメモリをパソコンから取り外す手順

①画面右下の「」マークをクリックします。
②USBメモリのマークをクリックします。
③お使いのUSBメモリの型番が表示されますのでクリックします

「ハードウェアの取り外し (お使いのUSBメモリの型番)はコンピューターから安全に取り外すことができます。」の表示が出たらUSBメモリをパソコン本体から安全に取り出せます

関連記事

  1. 無線マウス使用時にタッチパッドを無効にする

  2. ホイール操作時のスクロール行数を調整するには

  3. マウスボタンを押し続けなくてもドラッグできるようにするには

  4. 無線マウスの使用方法は?【よくある質問Q&A】

  5. 小さな文字(促音)をキーボードで打つ方法【ローマ字での入力】

  6. USB2.0と3.0の違い

カテゴリーから探す