表示されている画面を印刷する方法

プリンターを接続していればインターネット画面など、表示された部分を印刷することが可能です。その方法をご案内します。

ご注意

こちらのページはインターネットエクスプローラー(IE)の情報を含む解説をしています。
インターネットエクスプローラーのサポートは2022年 6月15日に終了しております。

現在インターネットエクスプローラーをご利用中の方はMicrosoft EdgeやGoogle Chromeなど他のブラウザへ切り替えることをおすすめします。

動画で確認する

表示されている画面を印刷する方法

画面上にカーソルがあることを確認しマウスを右クリックします。
表示されたボタン一覧にある「印刷」をクリックします。

【インターネットエクスプローラの場合】右上の歯車マークをクリックし、印刷をクリックします。

印刷のメニューが表示されます。

表示画面が実際に、どのように印刷されるか印刷前に確認したい場合は印刷プレビューを選択します。すると、用紙に印刷される状態の画面が表示されます。

特定の画像だけを印刷する

特定の画像だけを印刷したい場合は、印刷したい画像にカーソルを当てて右クリックし「画像を印刷する」を選べば簡単に印刷をすることができます。

関連記事

  1. フォトアプリを起動するには

  2. 漢字をIMEパッドで手書き入力する方法

  3. パソコンでストップウォッチを使う方法

  4. 不要なアプリをパソコンから削除する方法

  5. 日本語入力の設定

  6. Operating System not found と表示が出る

カテゴリーから探す

最近視聴したレッスン