Office Excel(関数編)ROUND・ROUNDUP・ROUNDDOWN関数

今回は四捨五入、切り上げ、切り捨ての関数である「ROUND関数」・「ROUNDUP関数」・「ROUNDDOWN関数」をご紹介します。

今回のポイントは以下の3点です。

・ROUND関数は四捨五入

・ROUNDUP関数は切り上げ

・ROUNDDOWN関数は切り捨て

動画で確認する

ROUND関数は四捨五入

  1. D2セルに「=ROUND(」と入力してB2セルをクリックします。
  2. 「,1)」と入力して「Enter」を押します。
  3. 小数点第2位が四捨五入された、小数点第1位までが表示されます。

ROUNDUP関数は切り上げ

  1. D3セルに「=ROUNDUP(」と入力してB2セルをクリックします。
  2. 「,1)」と入力して「Enter」を押します。
  3. 小数点第2位が切り上げられた、小数点第1位までが表示されます。

ROUNDDOWN関数は切り捨て

  1. D4セルに「=ROUNDDOWN(」と入力してB2セルをクリックします。
  2. 「,1)」と入力して「Enter」を押します。
  3. 小数点第1位未満が切り下げられた結果が表示されます。
「=ROUND(B2,1)」の「,」は引数を区切る記号です。
「ROUND関数」・「ROUNDUP関数」・「ROUNDDOWN関数」ではこの部分で結果の桁数を指定しています。
今回は「1」を入力したので、小数点第1位までが表示されました。
小数点第2位までを表示する場合は「2」を入力します。
整数だけ表示する場合は「0」を入力しましょう。
1の位で計算する場合は「-1」、10の位は「-2」、100の位は「-3」というように指定します。

関連記事

  1. Office Excel(基本編)ふりがなを振る方法

  2. Office Excel(基本編)オートSUMの仲間

  3. Office Word(基本編)検索と置換

  4. Office Excel(ピボットテーブル編)一番簡単なピボットテーブル

  5. Office Word(基本編)案内状の作り方・その2

  6. ファイルが読み取り専用で編集できない

カテゴリーから探す